企業向けAIリスキリング支援プログラム「aitasu」が古野電気株式会社に導入されました
AIソリューション開発を手掛ける株式会社アプリズム(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:仙敷 久善、以下「当社」)は、AI人材育成を目的とした企業向け教育プログラムの提供を開始いたしました。本プログラムは古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野 幸男、以下「古野電気」)にて初導入されることとなり、企業内でのAIリスキリング支援を本格的に展開してまいります。
■導入の背景
AI技術の急速な発展に伴い、企業においてもAIへの理解と活用スキルの向上が重要課題となっています。古野電気は、船舶用電子機器などを手掛ける製造業として社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しており、その一環で社員のAIリスキリング(技能再習得)にも力を入れています。こうした背景から、古野電気は当社のプログラムを初の導入企業として採用し、社内AI人材の育成に着手されました。
■『aitasu』について
当社では、企業の状況やニーズに応じた形でサービス「aitasu」を提供しております。内容は概略的なガイドラインに基づき、参加者自身のテーマに合わせた学習をサポートする構成としており、詳細はお打ち合わせのうえ決定いたします。
■今後の展開
今後、「aitasu」を他企業へも展開していくことを視野に入れています。初導入となった古野電気で得られた成果やフィードバックを踏まえ、プログラム内容をさらに充実させながら、幅広い企業への導入を促進していく予定です。また、本サービスを通じて蓄えた知見を生かし、各企業のニーズに合わせたカリキュラムの提供や支援体制の強化にも取り組んでまいります。
当社は、これからも最先端のAI技術と教育手法を活用し、企業のAI人材育成とAI活用推進に貢献してまいります。
【古野電気株式会社について】
1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、舶用電子機器分野において
その独自の超音波技術と電子技術をもとに数々の世界初・日本初の商品を提供し続けてきました。
そして今日、世界90か国以上での販売体制を確立し、
世界規模の舶用電子機器総合メーカーとしての確固たる地位とブランドを築いています。
【株式会社アプリズムについて】
株式会社アプリズムは、経営理念「最先端技術で未来を創造する」のもと、
世界をリードする技術プロダクトを提供し、社会や産業に革新をもたらす展開を取り組んでいます。
URL:https://www.apprhythm.co.jp/
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社アプリズム AIプロダクト本部
〒542-0076 大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ27階WeWork
Tel:06-4708-8959 Email:aisol@apprhythm.co.jp