WordPress 備忘録 generatorの非表示
apprhythm : 2012-04-19
セキュリティ上、WordPressのバージョン(GENERATOR表記)が外部から確認できてしまうのは良くない。
しかし、テンプレートなどで「wp_head()」を呼び出していると、
head内にGENERATORが表示されてしまう。
「wp_head()」でGENERATORのみ非表示にする方法は下記の通り。
functions.phpの編集
//generatorを非表示にする
remove_action(‘wp_head’, ‘wp_generator’);
//wlwmanifestを非表示にする
remove_action(‘wp_head’, ‘wlwmanifest_link’);
//rsd_linkを非表示にする
remove_action(‘wp_head’, ‘rsd_link’);
?>
※追記
プラグイン:Head Cleanerで簡単にできますね。
←「人脈作り」前の記事へ 次の記事へ「ゴールデンウィーク休暇について」→